月和茶でランチ、〆は上海焼き小籠包
昨日そして今日と、春先に逆戻りしたかのような肌寒い週末・・
でも、今日は元気にお出かけしてきました~
「ランチ」だなんて久しぶりに聞く単語(笑)、ほんと、久々の友人とのランチでした
出かけたのは吉祥寺。
ここもまた久しぶりに訪れましたわ。どんだけヒッキーな私なんだか
ランチは「月和茶」で。
鶏肉飯(だったかなぁ?)とスープ、小籠包3個のついたランチ、1050円。
最近、店内で写真を撮ることが少なくなったので画像はなしです。
今回もデジカメも持たず写メも撮らず。
何だか以前ほどブログネタを求めることもなくなり(笑)、
ちょっとのネタならつぶやいて終わりにしちゃうことが多くなりました。年なのかなぁ
ランチの後はまったりとお茶をいただき、居心地の良さにまったりとしてしまいました。
開店直後に入ったので一番乗りだったのですが、その後ひっきりなしにお客さんが来店。
お茶まで飲んでいく人はいなかったかも。すみません、長居しちゃって
本日いただいたお茶は、翠玉。友人は四季春。
お腹たぷたぷ~と言いつつも、コーヒーは別腹でしょ・・ってことで自家焙煎の珈琲店へ。
コーヒー飲んだり、ふらりと入ったお店で衝動買いをしたり。
楽しい吉祥寺ホロホロでした。
で、最後は話題の上海焼き小籠包のお店で列に並び、生煎包をテイクアウト
本当はアツアツをその場で頬張りたかったのですが、
「この近くで食べないで」の貼り紙があちこちに。
まあ、台北の夜市でもたくさん買ってお持ち帰りする人も結構見かけるので
家へ帰ってから温めていただきました。美味しかったですよ~
ちょっと高いのは現地価格じゃないからしょうがないですよね・・
温める前なので湯気はたっていないです(笑)
最近のコメント