« 秋は美味しいコーヒーを | トップページ | 高尾山に登ってきました »

2010年10月14日 (木)

台南街歩き(4)-街中の廟 ≪Taiwan 2010/05≫

忘れていたわけではありません
でも・・もう、忘れちゃいそうですー写真とメモが頼りですわ

6th Taiwan (2010/05/01〜05/04) Report - 14

台南の街を歩いて思ったこと。
それは、ガイドブックに頼らずに自分の目で、足で、感覚で歩く・・
その方がずっと楽しいし、ワクワク感もあるんじゃないかな、ということ。

ここを見て、次はあっちね、そしてその次はあれを見なくちゃ~

なんて初めのころは思っていたけれど、その目論見はあっけなく崩れました。
情報に振り回されてる・・そんな感じが嫌になっちゃったんですね。
通りすがりの、名もない(いや、ありますよ、ちゃんと)廟の前で足を止め
写真を撮ったりする方がよっぽど楽しいことに気づきました。

1014a

1014b

1014c

長々と書くのは嫌になっちゃうので、今日はこのへんで・・

|

« 秋は美味しいコーヒーを | トップページ | 高尾山に登ってきました »

台湾/Taiwan」カテゴリの記事

台湾2010」カテゴリの記事

コメント

そーなんです
それが一番だと私も思います

帰ってから
ガイドブック見て、
自分たちが行ったところがのっていたりすると
ほくそえんでいたり
ネットで紹介されていると
なんか得意になったり
浅はかな私です

街の全体観を掴むにはガイドは必要かもしれないけど
あとは
日本と同じように
嗅覚に頼るのみ
あ!最近は日本でも情報過多ですけどね

投稿: うり | 2010年10月18日 (月) 14時02分

★うりさん★
そうなの、ガイドブックは予備知識を得るのには必要かなと思うんだけど・・
全面的に頼っちゃうのはどうかなと。
今回、とっても欲しかったのは地図でした。
買えばいいんだけどね、なかなか買うまではいきませんわ

ほんと、情報が氾濫しているから
ますます取捨選択に時間がかかるし、むずかしい・・
昔は目新しい情報を発信しようなんて思っていたけれど
もう、最近はそんな元気はなくなりましたー

投稿: える | 2010年10月18日 (月) 23時31分

また書店に行き見かけたのですが結局また買わず、ハワイスタイル。
どうしても触手が伸びない今日この頃の気分。

で、

ええとー、

何書きに来たんだっけ?(^^;)


そうそう。トップの写真がハワイになったんですね(^^)
やっぱりハワイもいいな~と思ったもので。

投稿: のり | 2010年10月19日 (火) 09時27分

★のりちゃん★
たまには、アロハパワーを注入しないとね

・・と思い立って、TOP用の写真を物色していくつか作ってみたんだけど
ハワイっぽい風景を持ってくると
今、ポツポツとアップしている台湾の写真と合わない合わない(爆)
なんか、台湾が色褪せて見えるくらいに鮮やかなハワイなんだわ~
で、ちょっと地味目な高橋さんちを選んでみました~

お元気かしら~?おじいちゃま

投稿: える | 2010年10月19日 (火) 23時57分

Elleさんは台南に行かれたのですね。
ちょうど今、年末の台湾を、台中か台南にもステイするか、台北だけにするかと迷っている最中なんです。
台南も良さそうですね~ ホテルもステキだし。
あー、また迷っちゃう。

私も最近はほとんどガイドブックは参考程度です。
むしろ出来るだけガイドブックに載っていないお店に行くようにしてますね。(笑)
一番良いのは良いところを見つける「勘」とか「臭覚」ですよね。
Elleさんのハワイの写真、楽しみにしています。トップの写真も良い感じです♪

投稿: きゅうり | 2010年10月20日 (水) 19時37分

★きゅうりさん★
台南、よかったですよ~
夜着いて1泊だけじゃちょっともったいないかも。
夕方までに台南に着けば、夜市も楽しめるし
翌日の食べ歩きも楽しめるし。
で、夕方までに台北に移動すると
台北で夜市からまた楽しめると。

台南はちょっと消化不良だったので
いつかまたリベンジしたいなと思ってます。
台中は・・日帰り感覚で行かれるかなー、なんて。

台湾もタイも、まだまだガイドブックが頼りで
と言うか、きちんとした地図があれば、それで事足りるような気がするんですが
なかなか、これぞと言う地図がなく。
ガイドブックを買ってしまうのは、実は地図目当てだったりします。
生きた情報はネットで探せますものね。

きゅうりさんも、年末の訪台に向けて楽しく準備してくださいね~

投稿: える | 2010年10月20日 (水) 23時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋は美味しいコーヒーを | トップページ | 高尾山に登ってきました »