高橋果実店/Henry's Place ≪Hawaii 2010≫
今週の土曜日のアド街はハワイ
「通のハワイ・オアフ」だそうですが、何を持って「通」と言うのか?
その答えは果たして出るのでしょうかね・・?
ハワイとの関わりは人それぞれですし、
王道を突き進むのもありだし、人とは違ったものを求めるのもまたあり、ですよね。
老若男女、ハワイ好きもそうでない人もすべてひっくるめて受け入れてくれる・・
そんな懐の深さがハワイの魅力のひとつでもあると私は思っています。
さて、そんなハワイの魅力の中から
たぶん「通」のハワイの1つとして取り上げられるのが高橋さんち
「高橋果実店」なのか「Henry's Place」なのか・・どちらで紹介されるのでしょうね?
今回は日参はしませんでしたが、2日目の朝ごはんは散歩がてら買いに行きました。
あら?でも3回は行ったかな?
朝ごはんにサンドイッチとフルーツを買ってきました。
今回は、はげしくシティビューなのと(笑)雨も降ってたりしたので
残念ながらラナイでご飯、はありませんでした。
それから・・
到着日の夜に淹れたコーヒーが激マズで
朝からその二の舞は嫌なので外でコーヒーを調達してきました。
なので、この日の朝は近くで買ったコナコーヒーです
フルーツは毎度のことながらフレッシュでジューシーで美味しかったのですが・・
マンゴーには出会えませんでした。
そのかわり、あまり好きではないパパイヤが超Goodで美味しくいただけました~
カットフルーツの3種か4種の盛り合わせを毎度買っていましたが
赤いイチゴではなくて、アップルバナナが入っている方をチョイスしてました。
ねっとりと完熟で美味しいんです
| 固定リンク
「ハワイ/Hawaii」カテゴリの記事
- Topics/プチネタ(その4)-Kings' Land ≪Hawaii 2012/08≫(2012.10.31)
- Topics/プチネタ(その3)-ドライブガイドとフリーペーパー ≪Hawaii 2012/08≫(2012.10.27)
- Topics/プチネタ(その2)-給油 ≪Hawaii 2012/08≫(2012.10.27)
- Topics/プチネタ(その1)-Food Network ≪Hawaii 2012/08≫(2012.10.25)
- コナ~ホノルル~仁川~成田 ≪Hawaii 2012/08≫(2012.10.24)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 美味満載♪(2013.03.28)
- レ・クリスタリーヌでランチ(2013.03.17)
- いつものお店の美味しいもの-備忘録(2013.02.25)
- 最近気になったもの-備忘録(2013.02.24)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
「Hawaii2010」カテゴリの記事
- 2010年11月のハワイ旅行記一部アップ、そして・・(2011.09.16)
- ここはどこ?(2011.08.28)
- 書けない・・(2011.08.27)
- Snuggle(2011.06.27)
- Kona Mountain Coffee ≪Hawaii 2010≫(2011.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
・・・今回の渡ハでも行けませんでした
ワイキキパーク泊だったのに(涙)
投稿: たんちゃん | 2010年11月25日 (木) 15時18分
私も朝ごはんに買いに行きましたよー
ホテルに簡単軽食が1名分ついてたので、高橋さんとこで追加で買いシェアしました。
やっぱり美味しいぃー
高橋さんちのパパイヤはもちろん美味しかったのですが、友人宅のお庭でとれたパパイヤもすごく美味しかったです、ぐふふ。
投稿: キヨ | 2010年11月25日 (木) 21時02分
★たんちゃん★

・・ワイキキパークだったのね
それはそれは残念でしたね
ちょっと歩けばあったのにねぇ
投稿: える | 2010年11月25日 (木) 22時53分
★キヨちゃん★
いやん、「ぐふふ」だなんて、いけずぅ~
でも、高橋さんちで買ったフルーツを食べちゃうと
もう他のパックフルーツは食べられないよねぇ
あ、でもね、台湾のマンゴーは美味しいっす
マンゴーの時期に行くのだったらほんとおススメ!
投稿: える | 2010年11月25日 (木) 22時59分
エヘヘ、また名前変えちゃった( ^ω^ )
でも本当にチクチクなんすよ、今
しかも倶楽部活動以外のチクチクなの
って、意味不明だよね
いずれそのうち♪
写真の、美味しそう~
私、ここのサンドイッチ食べたこと無いんですよねぇ
評判だしお手頃だし、一度食べてみないとって思いつつ
今年もタイミングを逃しちゃいました
やっぱりこの時期はマンゴーって無いんだね
友達も、冬にはマンゴーアイスが無いと教えてくれました
常夏の国のトロピカルフルーツなんて年中無休な気がしていたので
初めて知った時はちょっと驚いちゃった
向こうの人って「マンゴーが出始めたからそろそろ夏だね」なんて感じるのかな
明日のアド街、楽しみです
大江アナ、ハワイづいてて羨ましい
投稿: チクチク部キヨ | 2010年11月26日 (金) 09時36分
★チクチク・キヨさん★
そうなのよー、マンゴーナッシングゥ~
ちょっと悲しかったけれど、でも、やっぱりマンゴーにも旬があるようで。
台湾でもバンコクでも出回る時期があるのよね。
その時期以外に食べられるということは
結局は冷凍保存してあるものだったり・・ということなのよね。
サンドイッチは実は今回はちょっと「はずれ」のがあったの。
でもまあ、個人の嗜好の問題だから敢えて書かなかったけど
卵サンドやツナサンドのフィリングがちとしつこかったかなぁ
刻んだパセリの入ったマヨネーズがかなり重かったデス。
前回はそんなことなかったので、たぶんレシピを変えた?
と言うか、そのパセリ入りマヨネーズをドンキかどこかでダンナが見たらしいっす。
・・で、チクチクの謎、何かにおうわ~

ちょっと気になってることもあったりして(謎?)
でも、キヨさんのアナウンスをいい子で松たか子ですー
投稿: える | 2010年11月26日 (金) 12時43分
みなみも一度はこちらに!!って思ってますw
そして「通」になる。。。。(これだけじゃムリかなw笑
ですが、ハワイじゃ年中マンゴーが食べられると思っていたので、
こちらのお話やレス読んでビックリwww^^;
自分で春先にハワイで「青~~~い」マンゴーが
生ってるのを目撃してるにもかかわらず、
常夏なんだからと通年あると思い込んでました。
そうか、そうかぁ。。。。
春専用みなみだからなぁ。。。。。
高橋マンゴー食べれないのかなw( ̄― ̄°)ウウッ
明日のアド街、楽しみwww^^
情報ありがとうございますwm(__)m
投稿: みなみ | 2010年11月26日 (金) 16時08分
★みなみちゃん★
春専用だったの?
うちは休みの関係でほとんど8月。
他の時期にも出かけるチャンスがあって行ったけど
やっぱり8月が一番いいなと実は思ってます。
花盛りだし、フルーツもやっぱり美味しいし。
でも・・いつでも出かけられるチャンスがあったら
ガッツリ食いつきたいとは思ってるんだけどね、なかなかねぇ・・
高橋さんちのおじいちゃんは相変わらずお元気で。
朝出かけるとお店に出てます。アド街の取材が来たことも教えてくれたのよ~
投稿: える | 2010年11月26日 (金) 23時00分