☆スターバックス☆ニューイヤーラビットベアリスタ
クリスマスイブ、チキンとケーキの流れを断ち切り(笑)
我が家はポークソテー・バルサミコソースとエビグラタンでした。
ツリーもプレゼントもなく、大人だけのクリスマスは終わりました。
リースとクレイジーキルトのソックスの飾りを早々にはずし、さあ、年末モードです!
99th Edition in the Bearista Bear Collection
おっと、年末を通り越して新年モードですわね、これは
クリスマス翌日にスタバへ行くチャンスがあったので早々に干支ベアをゲット。
ますます中華なデザインのラビットベアです。でも、かわいい
なんと、Bearista Bear Collectionシリーズもこのラビットベアリスタで99個目ですよ!
100番目はどんなベアリスタなんでしょう?
| 固定リンク
「スターバックス」カテゴリの記事
- ☆スターバックス☆さくら2013シリーズより(2013.02.24)
- 干支ベア(2012.12.30)
- ☆スターバックス☆ナットクラッカーベアリスタ、オーナメント2種(2012.11.05)
- ☆スターバックス☆アニバーサリータンブラーケース(2012.09.09)
- ☆スターバックス☆さくら2012のマグとウォーターボトル(2012.03.18)
「コレクション」カテゴリの記事
- ☆スターバックス☆さくら2013シリーズより(2013.02.24)
- 干支ベア(2012.12.30)
- ☆スターバックス☆ナットクラッカーベアリスタ、オーナメント2種(2012.11.05)
- ☆スターバックス☆アニバーサリータンブラーケース(2012.09.09)
- ☆スターバックス☆さくら2012のマグとウォーターボトル(2012.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えるさん

もしかして99匹持っている???
投稿: うり | 2010年12月27日 (月) 13時42分
えるさん、今年も干支ベアリスタ、登場ですね。
何故にいつもチャイニーズバージョンなのかが気になる
ところなのだけど、耳裏の生地も凝ってるし、何より
両手の置き場所がかわいいのでスルーしときます(笑)
この子もまにたその内例の箱に入るのねん?????
99体も居ると飾るところにも困るものねえ。
だからと言って外に出してると埃の温床になっちゃうし。
箱の中でギュウギュウしてると何か話し声が聞こえてきそう。
そんなベアたちもかわいく思えるmayaoでした。
投稿: mayaosan | 2010年12月28日 (火) 11時28分
今日スタバに行った時にこのベアリスタを見かけました♪
全国のマグシリーズもあったので、沖縄でも購入しようかと考え込んでしまいました。
ミニマグのシリーズもかわいかったのですが、
北海道が入っていなかったので・・・
投稿: TAMA | 2010年12月29日 (水) 19時26分
えるちゃま
このうさちゃんのまん丸お目目
誰かに似てるな~って思ってたら
うちのワンコでした(大汗
今年も色々お世話になりました。
来年もどうぞよろしくです(^o^)/~~~
投稿: 紗英 | 2010年12月30日 (木) 18時11分
わぁ、ウサちゃんコスプレ、可愛い♪
それにしても、99匹もいるなんてすごい
集めたのもすごいし、置いておく場所があるってのもすごい
今年も最後まで、えるさんには驚かされっぱなしです
100匹目が楽しみですね
今年もいろいろお世話になりました
メールもとても嬉しかったです
来年もどうぞよろしくお願いします♪
投稿: キヨ | 2010年12月31日 (金) 16時23分
みなさま・・
遅レス&まとめレス申し訳ございません~m(_ _;)m
年末は何かと忙しく、ここも放置、ツイッターもつぶやかず。
まあ、何ごともなく無事にお正月を迎えられるからこその忙しさなので
それはそれでよしとしなくてはね。
ところでっ!!

みなさま、大いなる誤解でございます~~
99もベアちゃんは所持しておりませんことよー
集め始めたのも遅かったし
すべて日本で売られたわけでもなし
また、かわいいと思ったものを買うようにしているので
そんなに数は持っていませんことよ~
・・と自らのサイトで確認したところ(笑)
39個(未アップの3個含めて)でしたわ。
99という数字は、Bearista Bear Collectionのシリーズとして99番目です。
もちろん、このシリーズではないエディションのくまちゃんたちもいるので
全世界で何体販売されているのかはわかりませーん
スタバも一時期の熱は冷めたので
ベアリスタもタンブラーもその他グッズも徐々に購入すは減ってます。
それでもやっぱり、年の始めはスタバで始まってしまうここ数年ですが(笑)
本来ならば、みなさまのところへご挨拶に伺うところを

不義理をしてしまって改めてお詫び申し上げます。
また、こんなマイペースなワタクシに今年もお付き合いいただきありがとうございました
こちらこそ来年もまたどうぞよろしくお付き合いくださいね
投稿: える | 2010年12月31日 (金) 22時04分