« Conrad Bangkok (3) ≪Bangkok 2010≫ | トップページ | バンコクの朝ごはん+ ≪Bangkok 2010≫ »

2011年1月28日 (金)

「ぴょりく」と「OISHI」 ≪Bangkok 2010≫

4th Bangkok (2010/01/29~02/01) Report (6)

ホテルではウェルカムフルーツの他に、ウェルカムドリンクが用意されていました。
ちょっとクセのある、ちょっと甘みのあるそのドリンクは、カモミール・ティーでした。

0128a

翌日、上海で飲んだ菊茶を思い起こさせる小菊の絵と"White Tea"が気になって、このドリンクを買いました。
がっ!これ、カモミールティーだったのです。
ちょっと甘いこのお茶、結構気に入ってその後2本も買いましたよ。

で、もっと気になったのがこのブランド名。

0128b

「ぴょりく」って・・!?え?それ、何~?
思わずプッと吹き出しそうな「ぴょりく」の魔力に私はかかってしまったのかも(爆)
だって、1本は日本までお持ち帰りしましたから

このカモミールティーは結構美味しかったのですが

0128c

こちらはちょっとクセモノでした

緑茶のペットボトルもいろいろな国で売られるようになりましたが、
海外で売られている緑茶は当たり前のように砂糖入りの甘いものがほとんどですよね。
私たち日本人にとっては「?」な世界で、私も初めて口にした時はショーゲキでしたよ。
ハワイでよく見かける"Arizona"がまさにそうで、似たようなものは台湾でもタイでも売られています。

で、今回、買って飲んでみたのは写真の"OISHI"ブランドの緑茶とレモンティー。
緑茶は夫のチョイスですが、なんとはちみつレモン入りなんです
で、私の買ったこのレモンティーが・・
黒いんですよー、甘いんですよー、微妙な味なんですよー
残しました、ワタクシ(爆)

ちなみに、この"OISHI"ブランド、もともとは外食産業で成功した会社のようで(Wikipediaによる)、
通りかかったセントラル・ワールドのレストランフロアにSHABUSHIと言うお店を出してました。
何、SHABUSHIって?しゃぶしゃぶ+寿司?なんて笑っていたら、
まさにしゃぶしゃぶの具材がお皿に乗って回ってました(爆)
タイの人には人気のお店のようで、結構繁盛しているようでしたが・・

※記事は旧ブログで1年ほど前にアップしたものを加筆修正しています※

|

« Conrad Bangkok (3) ≪Bangkok 2010≫ | トップページ | バンコクの朝ごはん+ ≪Bangkok 2010≫ »

タイ/Thailand」カテゴリの記事

バンコク2010」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。