« 今シーズン初ドーム | トップページ | モンステラ »

2011年7月 3日 (日)

アサイーとジンジャー

今日のコストコ入間、混んでました~

いわゆるボーナスサンデーだから?
到着した時にはすでにパーキングには結構な数の車が停まっていて
オープンを待っている人の列もできていました。
久しぶりにこんな混んでいるコストコに遭遇したって感じかな。

今日は不要なものは買わずに(スナックとか・・爆)
入用なものだけを買ってとっととお隣りへ移動しました。

そう、お隣はアウトレット。タリーズでコーヒーブレイクです。

0703

夫はアイスコーヒーを飲んでいましたが、
最近ジンジャーシロップにはまっている私はスプラッシュジンジャー。
高知産のショウガを使っていると書いてありました。

それと、目についてしまったのが運命と言うもの?(笑)
アサイー&グラノーラもオーダーしちゃいました。

これ、ハワイで食べるアサイーボウルとはちょっと趣が違って、パフェ感覚。
アイスクリームをトッピングして作ってあります。
アイスクリームは何種類からか選べるのですが、
一番アサイーに合うんじゃないかと思ったバニラが品切れ中

と言うことで、ストロベリーなら合うかなってことでそちらをセレクト。
いやー、とても日本人らしい奥ゆかしいサイズでございました。
アサイーも少なかったしね

たっぷり食べ応えのあるアサイーボウルはハワイでのお楽しみにとっておきましょうね

|

« 今シーズン初ドーム | トップページ | モンステラ »

美味しいもの」カテゴリの記事

コメント

早とちりの私は、タイトル見た瞬間
アサイにジンジャーシロップかけたような
えるさんオリジナルのメニューを想像しちゃった( ´艸`)プププ

ジンジャー、色が濃くてスプラッシュ感(?)もあって
すごく美味しそう!!
アサイはアイスと組み合わせるって、面白いね
ストロベリーアイスとの相性も良さそうに思うけれど
存分に堪能する量ではなかった?
「奥ゆかしいサイズ」ってのが、想像つくだけに可笑しいわ
アサイはた~っぷり食べたいもんね

投稿: キヨ | 2011年7月 4日 (月) 09時05分

このアサイー北海道でも食べられるかしら??
しばらくコストコもご無沙汰だわー
早く復活したい・・!!

投稿: TAMA | 2011年7月 4日 (月) 16時21分

★キヨさん★
欲張りな私はついつい両方を・・

タリーズのジンジャーはあまりジンジャー風味がキツクなかったですよ。
それは我が家もそうだったりして・・
炭酸はきいてました。
そして、わが家の炭酸はあまりきいてなくて(笑)
もう3度も新生姜でジンジャーシロップ作っているのに毎回イマイチで。
本家パシフィクールのを飲んでいないから違いも分からず
ちょっと違ったレシピ探してみようかなぁ

アサイーも量的にはちょっと期待外れで。
でも、タリーズはかなり以前からアサイードリンク扱っていたから
わりと先見の明はあるのかも?

投稿: える | 2011年7月 4日 (月) 22時52分

★TAMAさん★
焦らずに養生してくださいよ~
コストコもタリーズも逃げませんから

アサイーの商品は店舗によっては扱っていないと書いてありますが
そちらでも食べられるといいですね!
女性には強い味方みたいですよ、アサイー

投稿: える | 2011年7月 4日 (月) 22時57分

スプラッシュジンジャー
わたしもリピしています
この季節
シュワシュワ系がいいですよね
ジンジャーそれなりに
ぽくていいんじゃないって勝手に思っています
生姜の梅酢つけは作るけど
ジンジャーシロップは作らないなぁ

投稿: うり | 2011年7月 5日 (火) 13時55分

★うりさん★
通勤途中にタリーズもスタバもないので
タリーズは入間のアウトレットに行った時、
スタバは立川伊勢丹に行った時・・くらいしか寄れない私です
まあでも、最近はどちらも執着するようなこともないんだけど。

ジンジャーシロップはちょっと最近ハマっていて
そろそろ新生姜じゃなくなるのかな?
普通のショウガで今度作ってみるかなーと思ってます。
心配なのは糖分ですわ
あんなに砂糖入れちゃって煮詰めちゃって大丈夫?って感じで

投稿: える | 2011年7月 7日 (木) 23時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今シーズン初ドーム | トップページ | モンステラ »