« KFCのたまごのタルト | トップページ | ハワイでお手軽ネイル ≪Hawaii 2011≫ »

2011年10月16日 (日)

Fabric Martへ行ってみた ≪Hawaii 2011≫

9月18日(日) 午後の部

1016b

前日に引き続き、アラモアナへ。
そして、別行動の午後。
夫はビーチへ、私はホロホロとショッピング~

じ・つ・は・・
昨年も心に秘めていながら実現できなかったこと、今年こそは・・と意気込んでいました。

それはハワイでリビングルームのカーテンを買うということ

窓のサイズが違うので、既成のカーテンはまあ買うのは無理だろうなと思ってはいました。
じゃあ、生地を買って縫っちゃう?
ミシンなんてもう何年も出していないような気がするけど
でも、何とかなるかなぁ・・
なんてことを思いながら、やってきた今回のハワイでした。

結局、既成のカーテンを買う案は消え、ハワイっぽい生地を買おうと。
で、アラモアナ近辺だったらFabric Martかな、と歩いて行きました。

えー、結論から言ってしまうと・・生地は買って帰れず

気に入ったデザインがなかったのが一番の理由です。
入り口を入ってすぐのところには、ハワイアンプリントの生地がたくさん並んでいますが
その生地はカーテン向きじゃないんですね・・
フラをやっているであろう日本人3人組の女性があれこれ相談していました。

お店は結構日本の人が立ち寄っていきますね。
でも、現地の人も来ていてなかなか賑わっていました。

カーテン生地購入で時間がかかるだろうと予想していた私ですが
そんなことでかなーり時間が余ってしまいました。

さて、どうするかな・・

で、閃いたのが、そうだ、ドンキに寄ってネイルをして行こうということ

Tae's Teppanyakiが日曜日はお休みだと再確認して
今晩の夕飯のアテがなくなって困りつつ、ドンキに向かったのでした。

※画像がなくてさみしいので 初日にドンキで買ったものの一部をアップしました。

TOPの写真は、夏以降に行くと破格のお値段になっているカレンダー。
(5月に行った時には高かった)
花シリーズの他にもハワイの風景写真とかいろいろ種類はあります。

1016a

そして、重いけれどまた塩を仕入れてきましたよ~
毎度「白い粉」疑惑で(爆)鞄をチェックされる我が家です

|

« KFCのたまごのタルト | トップページ | ハワイでお手軽ネイル ≪Hawaii 2011≫ »

ハワイ/Hawaii」カテゴリの記事

Hawaii2011」カテゴリの記事

コメント

カレンダー、ワンダホーですw
こんなレイ画像、たくさん撮ってみたいです。^^

で!ファブリックマートwww。・゚・(ノД`)ナツカシヤー!
みなみも次回行く時はカーテンとかソファーとか、
そういうのに向いてる厚手の生地探したいです。(〃∇〃)
普通のハワイアンファブリックは以前に比べると、
日本でも買いやすくなったうえに、
値段も昔ほど高くなくなったと思うので、
貴重な時間をここで費やすのもな~って感じになりました。
お気に入りの柄がなくって残念でしたね。^^;


投稿: みなみ | 2011年10月17日 (月) 17時13分

塩とか、瓶ものとか
およそ、重くて持って帰らないでしょ
みたいなものばかり荷物になるよね
うちなんかそれに加えて、パイナップルだからね
瓶ものが機内持ち込みOKだったときはマウイのワイナリーのワインやらも持って帰ってきた
カレンダー
今回は来年のやつが売っていたけど、ダンナに
どこに貼るのさ
の一言であえなく却下となりました。

投稿: うり | 2011年10月17日 (月) 21時35分

★みなみちゃん★
ファブリックマート、ドンキ近くのお店じゃなかったらもっと在庫があったかなぁ?
カーテン生地におすすめのって、以前みなみちゃんがバッグを作ったバーククロスあたりかな。

そっかー、日本で調達ね。
ついでに縫ってもらっちゃうってのもありよね~

投稿: える | 2011年10月17日 (月) 22時30分

★うりさん★
塩はこの2袋だけにしたわ~
でも、瓶入りのドレッシングを3本とか
最近は食べないんだけど、日本のコストコでは売っていないスパム缶を2缶とか・・
さすがに洗剤やビールは卒業した私でっす(爆)

投稿: える | 2011年10月17日 (月) 22時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« KFCのたまごのタルト | トップページ | ハワイでお手軽ネイル ≪Hawaii 2011≫ »