永和豆漿で朝ご飯、バスで迪化街へ ≪Taiwan 2010/05≫
書き始めたら記憶がよみがえってきましたよ~
それと、メモっていたノートが出てきました。メモしてたのねぇ
6th Taiwan (2010/05/01〜05/04) Report - 16
4泊5日の日程とは言え、UAの効率悪いスケジュールでは正味2日しか動ける日はありません。
3日目の今日は、迪化街へ行ってみます。
その前にまずは朝ご飯。
もちろんホテルで、ではなくて、お馴染みの豆漿屋さんです。
このラインナップを見れば、わかる方はおわかりですね
長春路にある永和豆漿です。
朝は豆漿と言うことで、夫はお気に入りの鹹豆漿、私は冰豆漿、そして蛋餅。
あとは肉包を2個・・じゃなくて、本当は1個は菜包を頼んだのにまたまた伝わらず
何でかなぁ、肉と菜って発音全然違うのに・・
まあ、美味しいからいいんですけど。
2人で83元の朝ご飯でした。
より大きな地図で 台南、台北街歩きMap 2010 を表示
永和からの帰りしな、頂好超市に寄ってこまごまと買い物。
ホテルへいったん戻ってから、ホテル前のバス停から518番のバスに乗って迪化街へ。
右に永楽市場を見ながら迪化街を歩きます。
工事中のビルがあったり、歩道にまで商品が並んでいたり、車道を通らなくちゃならないところがあったり。
相変わらずゴチャッとしたところです。
桜エビとドライフルーツを買っただけの短い滞在時間の迪化街でした。
これは民生西路(のはず)。
帰りはバスに乗らずに、ぶらぶらとこの道を東へ歩いて雙連まで歩きました。
ちょっと暑くなってきたので駅の近くのお店で小休止します。
| 固定リンク
「台湾/Taiwan」カテゴリの記事
- 仁川~成田 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 桃園國際機場~仁川 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 帰りは桃園國際機場から ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.07)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
- 高鐵台中~台北 ≪Taipei 2012/11≫(2013.01.19)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 美味満載♪(2013.03.28)
- レ・クリスタリーヌでランチ(2013.03.17)
- いつものお店の美味しいもの-備忘録(2013.02.25)
- 最近気になったもの-備忘録(2013.02.24)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
「台湾2010」カテゴリの記事
- 買ってきたもの ≪Taiwan 2010/05≫(2011.11.03)
- 帰国前夜、そして帰国の朝のご飯は・・ ≪Taiwan 2010/05≫(2011.11.01)
- 京鼎小館 ≪Taiwan 2010/05≫(2011.10.31)
- 雙連圓仔湯 ≪Taiwan 2010/05≫(2011.10.31)
- 永和豆漿で朝ご飯、バスで迪化街へ ≪Taiwan 2010/05≫(2011.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント