成田~台北 ≪Taipei 2011/12≫
今年も台湾へ行くことができました。もろもろに感謝
台湾へは、毎度のことながらアワードでチケットを取りました。
UAは一時期、成田台湾の必要マイルが25000になったことがありました。
今では20000マイルに戻っていますが、タイミングの悪いことに25000マイルの時に取っちゃってました
でもまあ、使ってしまったものはしょうがない。
マイル戻すのに1人$125もかかるので、戻すなんてとんでもない!
2人50000マイルも使って行ってきましたわ。
今回の訪台は台北のみ、3泊4日の日程でした。
いつも利用するホテルではなく、違ったエリアのお初のホテルに泊まったので
ちょっとは目新しいことが書けるかも、と思います。
では、7度目の台湾の旅レポ、ボチボチ行ってみたいと思います。
7th Taiwan (2011/12/01〜12/04) Report - 1
台北へはUAです。
と言うことで、成田です。
初日は行くだけ、最終日は帰るだけの情け容赦のない(笑)日程です。
なので、1日目のレポはたいしたことは書けません。
成田では、いつものように私はBobbi Brownでお買いもの。
出かけるときに何かしらなくなるので、ちょうど買い物ができてラッキーなのです
ゲートへと向かう途中、見慣れたロゴが目に入りました。
え?何でこんなところに?と思ったのは、HGVC。
とうとう空港内まで進出?(笑)
通りすがりにつかまってみました(をい)。
これから出かける先は台北。ヒルトンないんだよねぇ
で、説明会もつい数か月前に参加したばかり。
え?アップグレードとか買い増しとか?あー、UGしたばっかりなんですよ~
打っても響かない私たちでしたが、アンケートに記入したら(時間がたっぷりあったんです)
ボールペンかメモ帳がいただける、と言うことでいただいてきました。
いいでしょ、これ!
色鮮やかなレイが並んだ様はレインボーのよう
あ~、ハワイに行きたいわ!
な気持ちになりつつも、12月の台湾へいざ出発です。
UA837は1時間くらい遅れて離陸。
順番待ちでもしてたのかな?動き出すまでも長かったけど、タキシングも長かった。
機内食はチョイスなしの一種類。鶏の照り焼き丼風。サイズも小ぶりになったような?
サラダとブラウニーがついていました。
ドリンクは白ワインをいただきました。
食後にはコーヒー。スタバじゃなくなったのはいつから?
桃園國際機場に到着したのは、夜も11時(日本時間12時)になろうかと言う頃でした。
両替はいつも空港で。
そして、台北市内まではバスで向かいます。
初台北でホテル送迎の車に一度乗りましたが、それ以降はいつもバス。
タクシーの10分の1くらいの値段でアクセスできるのはリーズナブルですよね
今回はいつも乗る長榮巴士ではなくて、この國光客運を利用しました。
予約したホテルが南京東路近辺ではなく、中山エリアだからです。
初めて乗る路線なのと夜なので、街の様子がわからなくてちょっとドキドキでしたが
降りる予定の停留所の名前も聞き取れたので、無事に目的の場所に降り立つことができました。
すでに日付も変わって2日の深夜になっていました。
| 固定リンク
「台湾/Taiwan」カテゴリの記事
- 仁川~成田 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 桃園國際機場~仁川 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 帰りは桃園國際機場から ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.07)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
- 高鐵台中~台北 ≪Taipei 2012/11≫(2013.01.19)
「飛行機・空港」カテゴリの記事
- 仁川~成田 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 桃園國際機場~仁川 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 帰りは桃園國際機場から ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.07)
- 台北松山機場 ≪Taipei 2012/11≫(2012.12.05)
- 羽田~松山@台北 ≪Taipei 2012/11≫(2012.12.04)
「台湾2011」カテゴリの記事
- The Tango Taipei NanShi (2) ≪Taipei 2011/12≫(2012.05.17)
- 天香回味 ≪Taipei 2011/12≫(2012.02.17)
- お茶を買う@台湾 ≪Taipei 2011/12≫(2012.02.03)
- 光點生活で買ったもの ≪Taipei 2011/12≫(2012.01.31)
- お知らせ、ついでにワン話@台湾(2012.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント