« コストコ★メモ | トップページ | ヘザー・ブラウンのiPhoneケース »

2012年2月17日 (金)

天香回味 ≪Taipei 2011/12≫

7th Taiwan (2011/12/01〜12/04) Report - 9

マンゴーの季節でもない冬の台湾に行ったので、鍋を食べてみようということになりました。

7度目の訪台となると、若干生意気になってくる頃と言いましょうか(笑)
あるいは、事前にいろいろ調べるのが面倒になってきたとでも言いましょうか
「歩く台北」と「ことりっぷ海外版 もっと台北」の2冊を抱えて出かけた結果とでも言いましょうか・・

え?どれもこれも言い訳がましい?(笑)

目星をつけて出かけたところは・・思いもかけずにとってもお高いランチとなってしまいました。

0215a

お通し?
酸味のある白菜とピーナッツが絶妙で・・結構ハマる~

0215b

えーと、メインは鍋のはずなんですが、なぜかピンはビールに合ってるという(笑)

ここは、「天香回味」と言うモンゴル鍋のお店。
システムがよくわからなくて、すすめられるままにいろいろ頼んでしまったら・・

鍋の具がどんどん出てくるし、お腹はどんどんいっぱいになってくるし
予算として考えていた倍の会計になっちゃうし・・!

美味しかったけれど、ちょっと失敗だったよね

なんて言っていたこの日のランチでした。
がしかし、帰ってきてからちょっとググってみたら、結構評判がいいのですね、ここ。
台湾に駐在されている方もおすすめのお店でした。

じゃあ・・失敗だと思っていたけれど、そうでもなかったのかな?

|

« コストコ★メモ | トップページ | ヘザー・ブラウンのiPhoneケース »

台湾/Taiwan」カテゴリの記事

美味しいもの」カテゴリの記事

台湾2011」カテゴリの記事

コメント

美味しそうな鍋~
リンク先に行ってきましたが
すごく体にも良さそうじゃないですか
付けダレじゃなくて、スープごと味わえるって言うのが素敵

システム、難しいの?
具がどんどん出てきたら、私涙目になっちゃうだろうなぁ

投稿: キヨ | 2012年2月19日 (日) 11時37分

★キヨさん★
いえいえ、難しくはなかったのよ

ただ、異国(笑)で鍋って食べたことなかったので
(バンコクでもタイスキのお店に行ったことないし)
ちょっとドキドキしちゃって

基本のスープを選んで(その時点でちょっと舞い上がってたし)
それからお肉は?野菜は?もちは?豆腐は?
・・なんて一気に聞かれたもので
あ、じゃあお肉は豚と鶏と、野菜はこれとこれとこれて・・
をいをい、頼みすぎじゃね?状態でした。
量的には私たち夫婦だったから完食できた・・のかも(爆)

キヨさんも次回はぜひトライしてみてくださいませませ~

投稿: える | 2012年2月19日 (日) 11時57分

香港で食べた火鍋に鍋の雰囲気は似ていますが、
モンゴル鍋ってどんな感じかしら?
ずーっと昔にバンクーバーで食べたモンゴリアングリルとも違うし?
食べてみたいなあ!!

投稿: TAMA | 2012年2月19日 (日) 19時40分

★TAMAさん★
これも火鍋のようですが、スープがモンゴル風?
赤いスープは結構辛かったですよ。
でも、トウガラシの辛さではなくて・・
香辛料がたっぷり入っている体によさそうな感じのスープでした。

次回、台湾へ行くことがあったらぜひぜひ~

投稿: える | 2012年2月19日 (日) 23時40分

こんにちは。ユートラベルノートと申します。
ブログ楽しく拝見させていただきました。

ユートラベルノートは、いろいろなブログや現地の旅行情報を集めたサイトで、たくさんの方がクチコミを共有したり、意見を交換できる場所です。
今後ワールドトラベルノートとして、世界中の情報を集めていく予定です。
是非この貴重な情報が詰まったブログをユートラベルノートに登録していただき、情報を必要とされているたくさんの方に広めていただけませんか?
よろしければ是非一度ユートラベルノートに遊びに来てください!!

↓イベントも進行中です!!
http://www.utravelnote.com/member/gather/blogPermitForm.html

投稿: ユートラベルノート | 2012年3月30日 (金) 16時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« コストコ★メモ | トップページ | ヘザー・ブラウンのiPhoneケース »