がんばっぺ!いわき
週末にいわきの親戚の家へ行ってきました。
震災以来、初めての訪問でした。
常磐道をいわき勿来ICで降りて海外沿いを走ってみました。
新しい家が目立ちますが、荒れ果て放置された建物も残り
何よりも基礎だけが残り、そこに雑草が生い茂り風に揺れている様に心をしめつけられました。
あいにくの天気で、空の色を映した鈍色の海は人気のない砂浜を洗っていました。
夏休みに入って初めての週末。
いつもならば賑わいを見せているはずの海水浴場なのに・・
翌朝、散歩をしたときの江名港。
震災を忘れてはいけないけれど、カメラに収めるのはためらわれた風景がそこここに残っています。
幸い、親戚の家は海岸から離れた上の方にあるので津波の被害は免れましたが
屋根の瓦はいまだに修理されずにいます。
街を走っていても、屋根の修理待ちの家もまだまだ残っていました。
厳しい現実は私たちも受け止めなければいけませんが、前を向いて歩いて行かなくちゃね。
久しぶりに大人数が集合して、それはそれで楽しかったです。
夜は宴会ですよ
見事なカツオの刺身
地元であがったカツオではないです、残念ですが。
叔母の十八番のカツオ料理。みんなこれが大好きです
食べて飲んで、飲んで食べて(笑)
そして、買って。
がんばっぺ!いわき、がんばっぺ!福島
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- かわりました(2013.03.30)
- 先週末のお買いもの-備忘録(2013.03.17)
- Happy Birthday to me♪(2013.03.10)
- 開かずの・・(2013.03.09)
- 今年も(2013.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えるさん
ままどおる
なつかしーーー!!
これ大好きなんだ
会社の子がよくお土産に買ってきてくれて
大喜びの一品です
まだまだコレからが大変なんだね
あらためて
自然の厳しさをかんじます
投稿: うり | 2012年7月24日 (火) 17時49分
★うりさん★
ままどおる、美味しいよね~
エキソンパイも好きなのよ。
ここのアンテナショップってまだ銀座にあるかしら?
郡山の会社なんだけどね。
じゃんがらはいわきの会社のものですよー
投稿: える | 2012年7月25日 (水) 07時55分
今週、生まれて初めて福島へお邪魔してきました。
会津・磐梯の内陸にも未だ震災の影響が出ていました。
訪れてより一層身近に感じることができた感もあり
福島の再生を心より願います。
がんばっぺ!福島!
がんばっぺ!東北!
投稿: 紗英 | 2012年7月28日 (土) 10時09分
★紗英さん★
ようこそ、福島~♪
って、福島の人間じゃありませんが
昨年は行かれなかったいわきですが
わが家も今年はお邪魔してきました。
私たちは応援することしかできませんね・・
また行かなくちゃね
投稿: える | 2012年7月30日 (月) 00時13分