« 全聯福利中心と新光三越 ≪Taipei 2012/05≫ | トップページ | そして、帰国 ≪Taipei 2012/05≫ »

2012年12月 1日 (土)

京鼎楼 ≪Taipei 2012/05≫

8th Taiwan (2012/05/03〜05/06) Report - 15

夕食難民になりそうだったので、とりあえず出かけることにしました。
どこに行こうか、豆花を食べつつ悩みました(笑)

ホテルのロケーションはいいのですが、
このあたりは私たちの食のニーズに応えてくれるところが少ないような気がします。

気軽に美味しいものが食べたいのに、
観光客向けの少しお高いお店や、夜のお楽しみ処(笑)が1本裏に入ると軒を並べているようなエリアなので
食べたいものがあればそれに向かって出かけた方がよさそうです。

私は小籠包が食べたかったのですが、わざわざ出かけて行くのが面倒だったので
つい安易に歩いて行かれるお店を選んでしまいました。
ガイドブックに必ずと言っていいほど掲載されている「京鼎楼」です。
鼎泰豊よりカジュアルな食堂と言った風情のお店です。
手前の金品茶楼と迷ったのですが、庶民派を選んでみました。金品はちょっとお高そうだったので

ちょうど混んでいる時間で、少し待つことになりましたが、
割とすぐに呼ばれて隣のビルの2Fに通されました。
ほぼ観光客?地元の人もいたのでしょうか・・?

1201a

まずはビール。もちろん台湾啤酒です

1201b

蜆の醤油漬け。結構生っぽいです
これ、酒の肴にイケます。

1201c

小籠包。普通に美味しい。

1201d

野菜餃子だったかなぁ・・?
これ食べちゃうとお腹がいっぱいになるので要注意デス

1201e

空芯菜炒め。

1201f

切り干し大根の卵焼き。
すみません、これは私の画像なのでイマイチでございます

1201g

酸辣湯とその向こうはなんだか忘れちゃったけど麺かな?

2人ですが・・食べ過ぎですかね(笑)
ここは初めて来ましたが、全体的に特に美味しいと言った感激はなく
「普通」と言う印象だったかな。たぶんリピはなし。京鼎小館の方がいいかな・・

私たちにはそんな感想でした。あくまでも個々人の好みですからね

|

« 全聯福利中心と新光三越 ≪Taipei 2012/05≫ | トップページ | そして、帰国 ≪Taipei 2012/05≫ »

台湾/Taiwan」カテゴリの記事

美味しいもの」カテゴリの記事

台湾2012」カテゴリの記事

コメント

このお店、私の小籠包デビューのお店です
タクシーの運転手さんが、上手な日本語で
「鼎泰豊にいた職人さんのお店で、鼎泰豊より美味しい。
 地元の人間はみんなこっちに行くよ」
と勧めてくれたのと、ホテルの徒歩圏だったので、行ってみました

で、えるさんと同じ感想でした
まぁ普通って感じですよね、良かった同じで♪

味とは関係ないのですが、ここで使われてる台湾啤酒 のグラス
これがすっごく欲しくて探し回ったんだけど、入手できませんでした

投稿: キヨ | 2012年12月 2日 (日) 11時27分

あらま偶然。
昨日ご近所に出来たお店で小龍包食べたばかりでした。

注文頂いてから皮を作りますので時間がかかります、って
言ったのでかなり期待してたのだけどあまり美味しくなかった。

本場の小龍包はさぞ美味しいかろう。

本場未体験だからえるさんには普通に美味しい小龍包でも
mayaoにはかなり美味しく感じることでしょう。

それより空芯菜ぃぃぃ~、ウマそぉ~。


それと酸辣湯。

これでビール何本イケルだろうか。

投稿: mayaosan | 2012年12月 2日 (日) 15時13分

★キヨさん★
をを、小籠包デビューがここだったのですね~

私の小龍包デビューは月並みですが鼎泰豊でした。
ここが基本なので、ある意味これはこれで良かったのかも・・
あまりにも有名で、観光客慣れしているお店ですけど
それなりに美味しかったんですよ

次回があれば、ぜひ一度は行ってみてくださいね~

で、台湾啤酒のグラス、かわいいよね
私も思わず欲しくなっちゃいましたが、売ってなかったデス

投稿: える | 2012年12月 2日 (日) 21時36分

★mayaosan★
この京鼎楼、ホノルルにも一時期オープンしてたんじゃないかしら?
あっという間に閉店してしまったようですが(^_^;)

酸辣湯、ここのは私も食べられました~
他のお店のは結構内臓系が入っていてNGなんですよ

投稿: える | 2012年12月 2日 (日) 22時01分

またまたご無沙汰でした

横浜の高島屋・そごうに「京鼎楼」「鼎泰豊」がそれぞれありますよね。
行ったことはないのですが・・・
今度、はしごしてみようかな?(爆)

投稿: たんちゃん | 2012年12月 3日 (月) 17時12分

★たんちゃん★
うんうん、あるよね~
京鼎小館もどこかにあったはず・・

新宿の高島屋の鼎泰豊、いつも並んでいるとか
高くてそんなに美味しくないとか(をい)
そんな話を漏れ聞くたびに、やっぱり台湾に行った時にと思ってます

でもそれって、贅沢な話だよねぇ

投稿: える | 2012年12月 4日 (火) 08時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« 全聯福利中心と新光三越 ≪Taipei 2012/05≫ | トップページ | そして、帰国 ≪Taipei 2012/05≫ »