« 台湾に行ってきました ≪Taipei 2012/11≫ | トップページ | 台北松山機場 ≪Taipei 2012/11≫ »

2012年12月 4日 (火)

羽田~松山@台北 ≪Taipei 2012/11≫

11月24日~26日の日程で台湾へ行ってきました。
久しぶりのプチ弾丸です。

そして、今回は初めての羽田発!
6月に羽田の国内線ターミナルから四国の松山へ飛びましたが、
今度は国際線ターミナルから台北の松山空港です。
何だかちょっとおもしろい

羽田から台北松山のANA便は午前1便午後1便。
直前に午前便に変更ができたので、これまた初めて明るい時間に台北入り(笑)です。

羽田の国際線ターミナル、きれいです。そしてとてもコンパクト。
ウェブチェックインを済ませてあるので、荷物を預けたら早々にフリー。
朝食を食べてこなかったので、イミグレを通る前に食べに行きましょう。

出発フロアからエスカレーターで1つ上がると、そこは江戸小路と呼ばれるフロア。
オープン当時話題になっていて期待していたのですが、
確かに洒落てはいるけれど想像していたものよりスケールが小さくてちょっとがっかり
朝早いせいか、まだオープンしていない店舗もあります。

さらに上の階へ上るとそこはTOKYO POP TOWNだとか。
子ども連れには楽しいフロアかもしれません。
展望デッキもあります。寒い朝にもかかわらず、外に出ている人もチラホラいました。

私たちはPRONTOでモーニングです。
あ、Starry Cafeと言う名前で、プラネタリウムになっている店舗のようです

1204a

トーストが若干冷め気味だったのが残念でしたが 空港で380円モーニングだったらOKでしょう。

イミグレを抜けたらDFS。
Bobbi Brownがあったので(よかった~)、切れていたアイブライトナーを購入。
その他は特に見るものもなく、ガランとした印象のゲート前で搭乗を待ちました。

1204b

相変わらずのB767。
ハワイへ行くときもこれね・・って、ANAのホノルル便は1度しか乗ったことないけど

外様の無償搭乗なのに、ちゃっかりと非常口席。
足元広くていいですよね、やっぱり。UAだったら座らせてくれないところですよ

1204c

食事が出ました。
白身魚のサフランソースか牛丼から選べます。
UAだったら有無を言わせず1種類だけど・・え?もうUAとの比較は聞き飽きた?(笑)

沖縄を越えると間もなく台湾。やっぱり近いです。
さあ、松山空港ですよ。
台北市内の空港だなんて便利過ぎですよね~

|

« 台湾に行ってきました ≪Taipei 2012/11≫ | トップページ | 台北松山機場 ≪Taipei 2012/11≫ »

台湾/Taiwan」カテゴリの記事

飛行機・空港」カテゴリの記事

台湾2012冬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。