台中洲際棒球場~高鐵台中駅 ≪Taipei 2012/11≫
さて、中華白隊VS日本に試合がまだ続いていますが、台北へ戻らなくては。
台中にも夜市がありますが、翌日帰国のことを考えたら長居はできません。
いやほんと、いいお天気です。
前日の台北の時折雨の降る肌寒い気候とはずいぶん違います。
さすが台湾、バイクがずらりと並んでいます。(IXYの調整がイマイチかなぁ?1枚目は夫のD80)
車も(高級車もそれなりの数)結構停まっています。
「足」がないと大変ですよ、ここに来るのは。
はい、私たちにはその「足」がありません
だからタクシーで来たわけですが、さて帰りは・・?
客待ちしているタクシーなんていません。
でも、少し歩けば広い道路が2方向に走っているので、タクシーもつかまるんじゃない?と思い、
とりあえずその広い通りまで出てみました。
歩いている人なんていませんよ、こんな郊外。
軒を連ねている家具店を訪れる人もみなさんお車ですよ
交差点のところにある建物では倉庫バーゲンか何かをやっているようでしたが、
そこに続々と来る人帰る人も車やバイク。
肝心のタクシーはと言えば、時折走っているのですがどれもすでに人が乗っています。
空車で流しているタクシーなんてないのかも
暑い中結構な距離を歩きましたが、タクシーつかまらず
もう仕方ないので、球場へ戻ってタクシーを呼んでもらおう・・
と、ぐるりと大回りをして球場へ戻ることにしました。
え?最初からそうすれば良かったのではって?
がしかーし、ラッキーなことに戻る途中で空車のタクシーを発見~!
急いで呼び止めたら・・あら、小さい男の子が乗っている!
営業車じゃないの?お休み中?
でも、大丈夫だと乗せてくれました。いい人だ~
帰りは高鐵の台中駅まで行きます。
台鐡の台中駅よりも遠いのかな?高鐵の高架が見えてくるまで結構乗った気がします。
そして、駅の入り口付近で渋滞!
その渋滞中に運転手さんが何か声をあてげ、クラクションを鳴らしました。
隣を走っていた(いや、この時は停まっていたけど)タクシーがお兄さんのだって。
そんな偶然があるんですね~
あ、もちろん言葉は通じなかったけど、大きい兄弟と言っている気がしたので
「お兄さん?」と言ったらそっちも通じて(笑)なごやかな雰囲気でした。
駅に着いたとき、たまたま持っていたアップルジュースをボクちゃんにあげました。
そのジュース、台中駅前のセブンイレブンで買ったOPENちゃんの絵の描かれたジュースで
ジュースをあまり飲まない私がOPENちゃんにつられて買ったものでした。
まさかこんなところで役に立とうとは
お孫ちゃんなのかな?
おじいちゃんにしては若い感じだったけど(って、私たちと同じくらいかもー)
去り際もバイバイしてくれて。
お休みのところごめんね。そしてありがとう!謝謝
| 固定リンク
「台湾/Taiwan」カテゴリの記事
- 仁川~成田 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 桃園國際機場~仁川 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 帰りは桃園國際機場から ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.07)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
- 高鐵台中~台北 ≪Taipei 2012/11≫(2013.01.19)
「台湾2012冬」カテゴリの記事
- 仁川~成田 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 桃園國際機場~仁川 ≪Taipei 2012/11≫(2013.03.14)
- 帰りは桃園國際機場から ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.07)
- 蘇杭饗廳 ≪Taipei 2012/11≫(2013.02.05)
- 高鐵台中~台北 ≪Taipei 2012/11≫(2013.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント