コストコ

2013年3月17日 (日)

先週末のお買いもの-備忘録

体調不良も重なって、日々気忙しく忙しく過ぎて行きます。

本来なら3月は生まれた月なので、気分もウキウキと軽やかに過ごしたいのに・・
鼻はグズグズ目はショボショボ
実年齢は1歳しか増えていないのに見た目は10歳くらい老けちゃったかも~(笑)
いやん、そしたらばーさんじゃん

そんなこんなと、4月からの身の振り方でバタバタとしていて
ネタはあれどすっかり更新が滞っています。え?いつものことだ?

とりあえず、画像があるので備忘録代わりに書いておきましょうか。

0315b

いきなりこんな画像で失礼しました

コストコに行ってきました。
たいしたものは買わないのに、やっぱり諭吉様が2枚ほど去って行かれました
肉類を買うとどうしても量も多いのでそれなりなお値段になってしまいます。

ブリかまはよく購入する一品です。
昔はもっと大きかったはずですが、最近は若干小ぶりになったような?
それでも魚焼きのグリルに入らないのでオーブンで調理しています。
ハワイで買ってきたシーソルトを振って焼くだけ。それだけですが、美味しいです

コストコで早々と買い物を終えた後、久しぶりにお隣のアウトレットへ行ってみたら・・
今月で閉店する店舗が結構あるようで、閉店セールをしていました。

そのうちの1軒、無印良品で

0315a

こんなものを買ってきました。
どれもお買得になっている上、さらに閉店セールでレジにて30%OFF。
こんなに買って2500円でお釣りがきました。
いやいや、いいお買い物ができました

0315c

そして、久しぶりと言えばペコちゃん。
この時計欲しさに(笑)ミルキークリームロールを買ってしまいました。
赤いペコちゃんのと悩んだのですが、こちらのスイーツクロックにしました。
早速オークションに出ているようで・・相変わらずすごいですね、何でもかんでもオークションて

| | コメント (2)

2013年2月18日 (月)

今年初のコストコ-備忘録

すっかりサボり癖がついちゃったブログです

このままフェードアウトしちゃいそうなので
アップしそびれていた記事を備忘録代わりにアップしておきます。

0217b

1月の最後の週末に今年初コストコ。でもまだ今年はそれっきり。
このあまおうは798円。

相変わらず諭吉さんが去っていかれます
目新しいものとか買っていないのになぁ・・

0217a

あ、今回の目新しいもの(笑)はこれ、DAWNの洗剤はドラゴンフルーツの香りですって。
甘い香りで、ハワイを思い出しちゃいます。
あ、でもドラゴンフルーツはタイの香りだそうで、
以前買ったファブリーズもドラゴンフルーツの香りはタイと銘打ってありましたわ。

| | コメント (4)

2012年10月21日 (日)

ルクルーゼのタジン鍋

さわやかな秋を感じる週末、
土曜日はコストコ、そしてお隣のアウトレットへ。

1021h

コストコの新商品、プレッツェルバンズを試食したら美味しかったので買ってきました。
見た目、栗のような(笑)かわいらしい丸いバンズです。
味は・・そう、あのプレッツェルをもっちりとさせた感じ、かな?
わが家では評判いいですよ~

※プレッツェルバンズの検索が多かったので画像追加しました※

アウトレットでは秋口に着られる洋服を物色。
なにせ、私たちって夏仕様の洋服がメインなもので
一気に寒くなればコートとか羽織れるのでしのげるのですが、春秋の季節って着るものが困る~

無事に、バナリパでとってもお得に長袖をゲットできて満足です。

1021

洋服を買いに行ったのに・・こんなものまで買っちゃいました

今さらながらの感もある(笑)タジン鍋です。
アウトレット価格よりもさらに値下がりしていたのですよ~
今月いっぱいだって言われて思い切って買いました。

すき焼きもできちゃうそうです。
そう言えばしばらく食べていないわ、すき焼き

| | コメント (6)

2012年9月16日 (日)

コストコメモ☆9月-2

0916a

ハワイバッグ持参でコストコへ行ってきました。

連休のせいか、早い時間から人が出ていました。
パーキングも前回に比べたら結構埋まっていてびっくり!
レジがあまり開いていないこともあって、久しぶりに並びましたよ

0916b

前日、TAMAさんのところでファミリータイプのルクエを売っていたと知って、早速私もゲット
今使っているのは小さくて、我が家は一度に2つ使っています。
さて、これ1つで済むんでしょうか?

0916c

折り畳みのジャンプ傘のセット。1748円。
これ、同じ大きさじゃなくて、黒の方は大きくて男性用ですね。

ところで・・

前回、Kirklandの500mlの飲料水を買ったのですが、これがどうも不味いの。
飲み口が美味しくない、と言うか、土臭いというか泥くさいというか
あまりにNGだったので投書してきました。

そうしたら、早速夜に電話があり、他にもそんなクレーム(とは言わなかったけど)が出ていて
調査を依頼しているところなんだとか。
味は確かに悪くて、体に影響はないとのことらしいのだけれど、原因はいまだ調査中とのこと。
返金してくれるとのことなので、次回手続きしてきます。

一時期、Kirklandの飲料水がなくなったことがあったけれど、その時も味関連だったのかしらね?

| | コメント (6)

2012年9月 1日 (土)

コストコメモ☆9月

今週は日本のコストコです

必要なものだけを買いに行ったはずなのに、やっぱり予定外のものを買ってしまいました。

0901a_2

アップルマンゴータンゴを見かけなくなって以来、GAINは買っていなかったのですが
"hawaiian aloha"なんて書かれていたら買うしかないでしょ

0901b

これも予定外の品

ソフトドリンクみたいだけど、お酒です。
それぞれに「お酒」と書かれた丸いシールが貼ってありました(撮影前に剥がしました)。

急いでいたので、目新しいものはこれくらいで、あとは定番必需品を買って帰りました。

0901c

急いでいたのは、これ。ネイルの予約を入れていたのです。

9月になってもまだまだ残暑厳しい日が続きそうだし・・秋色ネイルは次回にして今回はラメグラ。
バックは我が家のグリーンカーテンの白ゴーヤー。
2階の屋根まで伸びました。収穫もたっぷりできています。
美味しいのだけど、さすがに飽きてきちゃって

月曜日はそれぞれの職場の人におすそ分けです~(2度目)

| | コメント (6)

2012年8月31日 (金)

COSTCO@KONA ≪Hawaii 2012/08≫

11ヶ月ぶりにハワイ島へ上陸。
前回は車椅子を利用する人がいたのでスロープでしたが、今回はタラップを降りました。

平屋のオープンエアなコナの空港。
吹く風が気持ちよくて、年々亜熱帯化している東京の酷暑を思ったら別世界。
暑い東京で留守番をしている息子と義父にはホント申し訳ない

0829a

あら?屋根の梁?にペトログリフが・・こんなの昨年はなかったなぁ

スーツケースを引き取ったら、Dollarのレンタカーオフィスへ。
そこで、JeepへのUGを勧められました。
でも、今回は、いえ今回もSUVは必要ないし(必要とするところへ出かける予定なし、ってこと)。
ナビもいらないので、ドライブガイドをもらって手続き終了。
ドライブガイド、最近は言わないとくれないのかしら?
以前は、キーと一緒に渡してくれたと思うんだけれど。
ナビを貸し出すようになって、利用する人が少なくなってきたのでしょうか?

0830d

ハワイ島で借りた車は、NISSANのALTIMA。
もしかしたら、これが今年のDollarのイチオシ?あちこちで見かけました。
そういえば、2008年にミッドサイズを予約して行ったら
ハワイ島ではクライスラーのPT Cruiserが推しメンならぬ推しカー(笑)だったようで
島中あちこちで愛嬌のあるPT Cruiserの姿を見ることになったっけ。

さて、ALTIMAに乗り込んで空港を後にします。
19号線を右折して、目指すはコナ。
お宿に向かうのではありません、滞在中のビールの調達です。
実は、ハワイ島7度目にして初めてCOSTCOへ行くのです~

がしかし、場所もちゃんと把握せずに向かうと言うのもなんていい加減な私でしょう
でも、Kalokoと聞いていたので、まあ行けばわかるでしょ、なノリでした。

Kaloko Industrial Areaと言うのは、初ハワイ島で行ったSam Choy'sがあったところです。
工業地域というか商業地域というか、そんなエリアにレストランいや食堂があったんですよね。
しばらく行かない間にクローズしてしまい、
その後ケアウホウの眺めのいいところにレストランが再オープンしているようです。
今回、ランチにでも行ってみようかなと思っていたのですが、
チャンスがなくて行かれずに終わってしまいました。

そんなKalokoで、COSTCOも無事に見つけられて、いざ初COSTCO@Hawaii~
中はびっくりするほど広くはなく(多摩境の規模と同じくらいかも)、品揃えも似ているところが多し。
でも、ハワイならでは、お土産になるような食品などがあったのはさすがです。

0830a

Mauna Loaとコラボした850g入りキスチョコと3ガロンのArizonaアイスティーができるパウダー

0830c

MAUNA LOAのマカナッツもBigサイズだし、Kauai産だからと思わず買ってしまったマイタイも大容量
このマイタイ、結構強くて、水のようなBudライトで割って飲むとビアカクテルとなってなかなかイケました~

0830b

なぜか2個も買ってしまったキャラメルポップコーン

アサイーも忘れずに買いましたよ。10パック入りで$10弱でした。

そして、会計。
日本の感覚で、レジでショッピングバッグが欲しいと申し出たら、「ないわよ」とあっさり。
え?売ってないの?だって、ハワイバージョンのエコバッグが売ってるって聞いたのにー
とびっくりしていたら、「買ったものを入れたいの?段ボールがあるわよ」と。
いえ、違うんです、いいんです、はい・・ショボーン

キヨさんがゲットしたと言うハワイバージョンのエコバッグが買えなくてがっかり、な私でした。
でも、後日ゲットできましたよ~それはまた後ほどアップしますね

さて、すっかり遅くなっちゃいました。6時過ぎてるし!
チェックインに急ぎましょう~

| | コメント (10)

2012年6月 6日 (水)

コストコメモ☆6月

6月最初の週末、コストコへ行ってきました。

実は、GWに入って早々入間へ行ってきたのですが・・
求めるものがなくって、いつもの買い物だけで特に記事はアップしていませんでした。

が、今回行ってきたのはひさびさの多摩境!
昨年3月、あの大地震の直前に行って以来の再訪です。
再オープンした当時はかなり混んでいるという話を聞きましたが
今回は拍子抜けするくらいに空いていました。
あ、空いていたのは朝早かったからなのかも(朝早くても混んでいるのは入間か)

0606a

AriZona~

これを買いに入間に行ってフラれたんです、前回。
昨年あたりから入荷しているようですが、入間では入荷の予定はないと聞き(4月に)
それなら多摩境に行ってみようかと。

16oz(473ml)12本入りで1968円。瓶入りです。
ハワイでは缶で飲むことが多いけど・・ビンですか?

0606b

話題らしいダウニーズのハニーバター。
話題の乗って買ってみましたが・・我が家は1個あれば十分かも。
美味しいけれど、あんまり食べないかな

0606c

ダウニーつながりで(違)こちらも。

Citras spiace glowと言う香り。柑橘系の香りです。

| | コメント (2)

2012年4月10日 (火)

コストコメモ☆4月

1ヶ月ぶりのコストコです。
行きしなにガソリンを入れたら、ハイオク159円
でも、これでも安い方じゃないかしらね?

0410a

今回の新顔は、チキンビリヤーニ(ビリヤニ)。

カレーチャーハン?と思ってカートに入れましたが、炊き込みご飯のようです。
お米もインド産のものでスリムでパラパラに炊き上がっています。結構スパイシー

0410b

アサイーを買ってきました。
前回とパッケージデザインが変わっています。

前はジッパー付の袋に4パック入ったものが2袋だったんだけど
今回は8パックがどーんと1袋に入っています。ジッパーはなし。
そして、裏面は日本語になってます。シールじゃなくて。日本向けのパッケージ作ったんですね。
お値段は同じ、928円でした。

| | コメント (6)

2012年3月12日 (月)

ゆるゆるとまいります・・

ご無沙汰しています。

どーも、ここのところブログを書く気力がありません
もう、面倒って感じ。
iPhoneがやけに便利で、そっちでツイートしちゃうと改めてこっちに書くこともないかなぁ・・なんて。

先週、誕生日を迎えてまた1つ年を重ねたので、また一歩おばさん化が進んだのかも(笑)

そうそう、今年はバースデーもテンション上がらず。
まあ、年末からいろいろあったので、バースデーでウキウキしている気分でもなく。
でも、本当は元気にその日を迎えることができたことに感謝しなくちゃ、なんですよね・・

0311a

昨日のランチがイマイチだったので、今日はお口直しに(違うでしょ)別のお店へ。

美味しかった~♪
休日のランチコースで、これは真鯛のポアレと桜えびと白魚のガレット。

そうそう、コストコも行ってきました。

0311b

ルクエ、クリアじゃなくてオレンジ(トマト?)が積んであったので、また買ってきちゃいました。

| | コメント (8)

2012年2月27日 (月)

コストコメモ★2月-2

24日に多摩境がやっと再開したようです。

Twitterでalohaheavenさんがつぶやいてくれてましたが
8時開店の1時間前にはすでにパーキング半周の入店待ちの列ができていたそうな

そう言えばその日は前倒しでお給料日の人も多かったかと。
きっと土日も大変な混雑だろうと予想されました。

ってことで、我が家は入間へ行ってきました。
気のせいか、ちょっと空いていたような?
やっぱり多摩境に流れて行ったのかなぁ・・なんて言いつつお買いものです。

0227a

ちょっとコワイこのパッケージは、コロンビア豆。
KIRKLANDのこのテの豆は、グアテマラ、ルワンダに続いて3種類目。
これはミディアムローストなので、実は私は若干苦手だったりします。

ちょっと酸味があるのよねぇ

なら買うなって?
いえその・・帰ってきてから気が付きました

0227b

いつもの買い物だけのつもりが・・
ルクエが積まれてあるのを見て思わず買っちゃいました。

これは小さいサイズ。
色はピンクもあるように書かれていましたが、ざっと見たところこのクリアばっかりだったような?
あ、お値段は1798円でした。

| | コメント (0)