Hawaii2011
2012年8月 9日 (木)
2012年8月 8日 (水)
Kings' Land/1BRのリビング、ダイニング&キッチン ≪Hawaii 2011≫
アサインされた部屋は11号棟の2階の1BR。
ドアを開けると大きなダイニングテーブル、その向こうにリビングスペース。
広い!
Waikikianから移動してきたので、同じ1BRなのにとっても広い。さすがハワイ島。
ソファも大きいし。
ソファの向かいにはTV。
リビングからキッチンを見るとこんな感じ。
壁にかかった絵がいい感じ。
がしかし・・シンクがかわいらしい(笑)
ユニークだったのは電子レンジ。SHARP製で、なんと引出タイプでした。
あ、下はオーブンです。
3泊だし、遠出したりもしていたし・・なんて言い訳をしつつ
Queens Marketplaceを重宝に使わせてもらって、料理はほとんどしませんでした。
写真もあまり撮っていなくて。しかもイマイチの写りだわ
そうよ、やっぱりカメラよ(笑)
デジイチだと雰囲気良く撮れてますものね。
え?カメラじゃなくて腕じゃないか?
・・続きます。
2012年8月 4日 (土)
Kings' Land ≪Hawaii 2011≫
ワイコロアリゾートのゲートをくぐり、ずんずんと車を走らせ奥へ奥へ。
そんな奥まったところに、ヒルトンの一番新しいリゾート、Kings Landがあります。
オアフから移動して、コナのあたりでウロウロしていたらすっかり遅くなってしまいました。
日も暮れてしまい、あたりの様子もわからなくて(アップした画像はどれも明るい時に撮影)
結局、コハラスイーツ(ワイコロア・ビーチ・リゾート)のフロントで聞いてしまいました。
ここ、クラブハウスでチェックインをするんですって。
そんなことどこに書いてあった?
もう、あちこちぐるぐる回っちゃいましたよ~
クラブハウスの車寄せ。
あまり写真を撮っていないのですが、ビジネスセンターやプール、ジムもここにあります。
お決まりのチェックイン時のもろもろをこなして(笑)アサインされたのは11号棟2階の1BR。
11号棟は一番新しいヴィラで、ワイコロアのゲートから一番奥まったところにあります。
目の前の道路が先までできれば、Waikoloa Roadへのアクセスが可能になるので便利かも。
11号棟。
グリーンがアクセントのヴィラもありました。
11号棟です。
入ってみましょう。エレベータもあります。
2012年8月 2日 (木)
ハワイ島、3泊は短すぎる ≪Hawaii 2011≫
Kua Bayの画像で一気にハワイモードに引き戻されたので
今さらながら、昨年9月のハワイ旅行記の残り、行っちゃいます
いやしかし・・(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月23日(金) ハワイ島編4
たった3泊のハワイ島ともお別れです。
あぁ、やっぱりいいわ、ハワイ島
Kings' Landをチェックアウト。
ポイント利用なので、支払いはTAXのみ。パーキングもフリーだしね
車を返して空港へ。
相変わらずのんびりとした空気が流れています。大好き
空港の売店で買ってしまいました。
市内で買えばもっと安かったんじゃないかと思いつつ、でも欲しかったので。
扱っている品がすごいと思う。
バタースプレッドにしても、このハチミツにしても。
単なるハワイ島土産じゃないぞ、と思うのは私だけでしょうか・・?
ハチミツはこんな風にラッピングして、職場の人へのお土産にしました。
こんなプラスチックバッグに無造作に(笑)入れてくれるのですが、この袋にすら萌えちゃいます
そして、ホノルル。
カレンダーにも使いました、ALOHAな空港ビルディング。
そして、お約束は・・
バーガーキングのワッパー
実は、これをラウンジ(カードラウンジです)で食べようと思ったら、持ち込みはNGと言われて
中華風庭園を眺めながらモグモグと。
ワッパーを食べ終えてから、カードラウンジへ行ってしばしほっこりとしていました。
がしかし・・
ANAのゲートって遠くって。
わざわざここに来ることもなかったのかも、と思えるほど。
ANAでハワイ、って次回以降もありかな?うーん、我が家的にはなさそうな?
帰りの機内の記憶はほとんどなく(笑)無事に成田へ到着しました。
2012年8月 1日 (水)
2012年3月 1日 (木)
3月/Malaki、そしてカレンダープレゼント企画終了
閏2月は大雪で終わり、3月は地震で始まりました。
今年はいい年であってほしい・・ほんとうに。
さて、そんな3月は私のバースデー月。
なので、カレンダーの写真にも私が何気に登場していたりします(笑)
え?ヘアスタイルが乱れてる?
しまった!フォトショで修正すればよかったわ~(爆)
カレンダープレゼント企画は昨日終了いたしました。
ご希望されたみなさまにプレゼントさせていただきます。
後ほど、個別にご連絡をさせていただきます
いやしかし、最近は抽選をするほどの人気はなく(爆)少々さみしい気も・・・
以前ほど私もアクティブじゃなくなったのもあるけれど。
(なにしろ、旅行記4つ完成してないし)
だんだん先細って行くかもしれません、年とともに(笑)
将来はばーさんの愚痴ブログになって行くのかなぁ
え?そんな先はもうネット引退してる?(爆)
そんなこんななワタクシですが、今後ともよろしくお願いいたします~
2012年2月 2日 (木)
コーヒーを買う@ハワイ島 ≪Hawaii 2011≫
突然ですが・・久しぶりに昨年9月のハワイの旅レポです。
忘れちゃいそうなので、記憶を呼び起こさなくちゃ。
と言うか、その前の分が完成してないんですが~(さすがに、2年前のはもう書けないかもね)
■■■ Sugai Kona Coffee ■■■
ここ数年は、ハワイ島へ行くとSugaiさんのコーヒーを購入するのがお約束。
今回も、「てしま」でランチを食べてから、Sugai Kona Coffeeへと向かいました。
がしかし・・
事務所は建物の外壁をペンキ塗り替え中。
「オープンしている」と言われて中に入ったものの・・ローストされた豆はあまりなく。
残念だったなぁ・・
これだけ買ってきました。
■■■ Kona Coffee & Tea Co. ■■■
Sugaiさん以外のところでもコーヒーを買ってみよう、と毎回思うのですが
なかなか他のところへ行きつけず(そんな時は地図を持ってなかったりするのよね)
新しいところが開拓できずにいます。
で、今回もちょっと走ってみたけれど、なぜか行きたいところに行きつけず・・
以前立ち寄ったことのある、The Kona Coffee & Tea Co.へ帰国前日に行ってみました。
何だか一層目立たなくなってしまっていると言うか
Gasスタンドの奥にあるのでただでさえ目立たなくなっているのに・・
そして、商売っ気のないおじさん(笑)
そうそう、昔は建物の2階で別会社が販売していたと思われるマックパイ、
このコナコーヒーのお店で販売するようになっていました。
んー、でも今回は食指が動かず
2012年2月 1日 (水)
2011年11月22日 (火)
ショッピング@ハワイ島ワイコロアエリア ≪Hawaii 2011≫
■■■ Island Gourmet Market ■■■
ワイコロアでは、クイーンズのIsland Gourmet Marketにずいぶんとお世話になりました。
ABCストアがプロデュースしているので、お値段は安くないけれど馴染みもあって便利です。
お弁当が秀逸です。
寿司系は評判のいい「寿司しおの」のものなので、ネタもいいし美味しいです。
滞在中結構お世話になりました。
ビーフジャーキーは日本に持って帰れないけれど、これだったらOK
こんなのも、町中のスーパーで買えば安いのだけど・・
でも、買い忘れちゃったときとかに便利ですよね。
かわいいので思わず買ってしまったオーナメント。
がしかし・・Foodlandだったかどこだったか、やっぱり売っていましたよ。
■■■ Macy's ■■■
キングスショップはすっかり足が遠のいてしまいましたが・・
ちょっと気の利いたお土産を買うのだったら、Macy'sもあるし専門店もあるし、DFSも小さいけどあるし。
Macy'sで買いました。夫のじゃないです~
お土産に買いましたが、外国人旅行者向けの10%OFFのカードを利用できました。
オアフでももちろん使えます。
最近お気に入りのTORI RICHARDのアロハシャツ。
ハワイ島に来たら、しかもヒロまで行ったらSig Zaneでしょう・・と思っていたのですが
ちょっと厚めのゴワッとした感じの生地が夫には不評
しかも、日本人ツーリストがたくさん訪れて買い物をするせいかと思われますが・・サイズがないの。
XLやXXLがたくさんあっても、さすがに日本ではXLサイズの夫にも大きすぎるし
■■■ L'OCCITANE ■■■
買うつもりはなかったんですよ~
お土産を買いに入ったら、レジのところでこれを見つけちゃって
トワレとグロスが1本になっていて、旅行にも便利。
がしかし・・グロスのピンクがちょっと若い感じかもかも・・
2011年11月20日 (日)
ショッピング@ハワイ島ワイコロアエリア外 ≪Hawaii 2011≫
我が家のショッピング事情も変わりつつあるようです。
ハワイ島ではずいぶんと通っていたKTAそしてWaikoloa Village Market、
今回はコナのKTAに1度行っただけ!
KmartやWALMART、SAFEWAYも行かなかったわ
まあ、滞在が短かったと言うのが第一の原因でしょうねぇ。
じゃ、どこへ行ったの?
とりあえずは、移動初日にコナのKTAで買い出しをしました。
それでだいたいのところは終わってしまったようなもので・・
■■■ KTA SUPER STORES ■■■
KTAでは水やビール、ハワイっぽいプラスチックバッグやペーパー類を購入しました。
珍しく、SPAMも。でも、買ったのはこの2缶のみ。
最近SPAMはご無沙汰なんですが、息子が「たまにはSPAMも食べたい」などと言っていたもので。
以前は箱買い(笑)して持ち帰ったこともあるSPAMですが(それはグアム)
今ではコストコに行けば普通のSPAMならいつでも売っているし、
コストコじゃなくてもそれ相応の値段を出せばスーパーでも買えるし。
でも何よりも、SPAMを欲しなくなったのが、買わなくなった一番の理由です
ブームは去った?感のあるエコバッグですが
ついつい、この保冷タイプのエコバッグをKTAで買ってしまいました。
ちょっとデザインが地味目と言うか・・もうちょっとおしゃれっぽいのが欲しかったなぁ・・
■■■ Foodland@Waimea ■■■
ヒロへ行った帰りに立ち寄りました。
本当だったら、帰り道は右側に入りやすいKTAがあるのですが・・
たいしたものは買っていません。
相変わらず、このPunaluuのスイートブレッドを買いました。このまま日本へ持ち帰りました。
あとは、デリでサラダとか、Maikaiカードで値引き価格だったライオンコーヒーとか。
久々に我が家用にフレーバーコーヒー(チョコレートマカダミア)を買って飲んでみましたが・・
やっぱりフレーバーはイマイチです。わかってはいたものの・・
な~んて、以前は大喜びでフレーバーコーヒー飲んでいたのにね(笑)
ま、嗜好も変わって来たんですよ。ほら、試行錯誤って(寒)
■■■ TARGET ■■■
初!TARGETでした。
オアフで行きたかったのにチャンスがなく・・
ハワイのスーパーではなくて本土モノですが
でも、行ってみたかったんです。
・・で、期待度が大きすぎたのか、残念ながら私たちのハートにズンと刺さらなかったですわ
ターゲットにならずって(寒)
何だろう、広くて買い物がしやすいのはわかりましたが・・広すぎる?
たまたま行った時に人が少なすぎた?いつも少ないの?
通りすがりのツーリストに、果たして利用価値はあるのかしら?
あ、でも、さすがに観光地だけあって、ハワイのお土産コーナーはしっかりと作ってありました。
こんなのとか売ってるし。え?買ってるし?(笑)
キングスランドにチェックインした時、コンシェルジュの女性(おばさんぽかった)が
「え?ターゲットに行きたいんですか?みなさんそうおっしゃるけど・・」って、
「どこがいいんでしょうね?私だったらウォルマートの方がいいですけど」ですって
何となくわかるような気がしないでもないかな?でも、人それぞれニーズが違いますものね。
さて、また買っちゃった、ブームが去った感のある(笑)エコバッグ。
でも、これはかなり気に入ってます。
だって、ターゲットの赤にハイビスカスとかモンステラとか、ハワイっぽいデザインでしょう。
不織布で寿命は短そうだけど、これで$1.72(税込で140円くらいかな?)だったら「買い」ですよね!
■■■ ROSS DRESS FOR LESS ■■■
実は・・
ターゲットよりもROSS!だったのです。
ROSSで掘り出し物を買うのが楽しみな私ですが、
前回良かったからまた今回も・・と言うわけにはいかないところがまたおもしろく、
どこのROSSで掘り出し物に当たるかは、その時の運、行った時のお楽しみ(笑)です。
ハワイ島に移動初日、Kona Coast Shopping CenterのROSSで買い物をするのを楽しみにしてたのですが
な、なんと!ROSSはもぬけの殻じゃないですか!
オアフのROSSがイマイチの収穫だったので、前回良かったここに期待していたのにっ
・・と嘆いていたら、コナの街中へ入る前にSports Authorityが右側にあった、
と珍しく夫が言うじゃないですか!
それがあるなら近くに(隣に?)ROSSがあるはず、と言うことでリベンジだったのです。
これがまた空いていて品物がたーくさんあって、しかも結構いい品が多かったんです。
ここでカジュアル系スポーツ系(ほとんど運動しないんだけど)取り混ぜて満足いく買い物ができました。
画像はなしです。洋服ばっかりだしね。
そうそう、画像がないと言えば・・私は基本的に店内の写真は撮っていません。
KTAでこっそりビーサン型ハエたたきの写真は撮っちゃったけど
なので、情報的にはお役にたてませんので悪しからず・・です。
より以前の記事一覧
- BALE@ハワイ島 ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.19
- Kua Bay ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.18
- Abay Sunset again ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.15
- Hapuna Beach Park ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.13
- Honokaa ホロホロ-2 ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.12
- Honokaa ホロホロ-1≪Hawaii 2011≫ 2011.11.11
- Waipio Valley ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.07
- Hilo Farmers Market ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.06
- Puka Puka Kitchen ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.04
- Big Island Candies ≪Hawaii 2011≫ 2011.11.03
- ビーサン型ハエたたき? 2011.11.02
- Abay sunset ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.27
- ランチは「てしま」で ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.24
- 3年ぶりのハワイ島上陸~ ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.22
- Dusk ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.21
- Rum Fireでハッピーアワー ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.19
- ハワイでお手軽ネイル ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.17
- Fabric Martへ行ってみた ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.16
- Round Table Pizza ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.14
- 外アサイーじゃなくて部屋アサイー ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.13
- AriZonaはお好き? ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.12
- 朝の散歩は・・ ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.11
- Waikiki Ho'olaule'aとYummy ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.07
- Baleとショッピング不作編 ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.07
- アラモアナのファーマーズマーケット ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.04
- スターバックスVIAのフレーバー ≪Hawaii 2011≫ 2011.10.01
- HGVC Grand Waikikian 1BR/CV ≪Hawaii 2011≫ 2011.09.30
- 長い1日 ≪Hawaii 2011≫ 2011.09.28
- ANAに乗る ≪Hawaii 2011≫ 2011.09.26
- 初ヴィトンはダミエ・グラフィット 2011.09.25
- ただいま~ 2011.09.24
- ハプナ・ビーチに行く from Hawaii 2011.09.23
- コナは晴れなり from Hawaii 2011.09.22
- hawaiianな水、そして飛行機 from Hawaii 2011.09.21
- ハッピーアワーを満喫 from Hawaii 2011.09.20
- Ted'sのパイ、ホール買い from Hawaii 2011.09.19
- アラモアナのファーマーズ・マーケット from Hawaii 2011.09.18